2018年7月16日月曜日

今日はダイイングライトした。少し進んだ。夜中ワールドカップの決勝を見た。釈然としない内容だった。さよならワールドカップ。

2018年7月15日日曜日

イベント楽しかったブログ

ライブというかイベントが楽しかった。


僕が言う「ライブ楽しかった」は基本的に「自分がライブしてて楽しかった」という意味なんだけど、今回はライブしても楽しかったし見てても楽しかったからイベントが楽しかったなーという印象です。印象ですってなんか生意気でウケるな。


7月12日に六本木でイベントがあって、それの話なんだけど、なんだろうね、こういうイベントに呼ばれると大抵「ぶっ殺してやる」とか「出演者全員死ねばいい」という心持ちで会場に行ってテンパって帰るんだけど


今回は不思議と「たのしも〜」って感じで行って、一応出演者として呼ばれてはいるけど、半分は客として普通にライブ見て帰ろうかなと思って、自分の出番終わってもそのままフロアで他の人のライブ見て、楽しかったねえ。


単純に他の出演者のライブが楽しかったってのもあるけど、良かったねえ。


あとちょっとアクシデントというか、があって、僕のあとのあとの出番が tomodati さんっていう人たちだったんだけど、メンバーの方が1人遅れてて時間があれだということで、僕が少し間を置いて2回ライブをしたんだけど、


そのときにradioDTMの社長がDJしてくれたり、2回目だし眠いので僕もいつもより適当にライブしてて、なんというかね、とにかく時間を稼ごうって空気が、楽しかったねえ。


社長の発案で「うぇぶくそに質問しよう」というめちゃくちゃ不毛なトークコーナーがあったり、楽しかったねえ。


でライブがあって、DJがあって、スクリーンでゲーム大会してたりして、僕は物販してたからあんまり見てなかったんだけど、物販終わって見てみたらスクリーンを前に1人で格ゲーしてる人がいて、なんだろうと思ったねえ。これはその時の写真だよ。





で、お客さんも帰ってほとんど演者しか残ってない時間に、流れてる音楽に合わせてラップしたり踊ったりしてる人がいて、そこで僕もマイク渡されて、初めて人前でフリースタイルラップをしたねえ。


眠さMAXだったので何言ったか覚えてないけど「楽しい」みたいな話を8小節くらいした気がする。「楽しい」って一言言って棒立ちだったかも知れないけど、初めて人前でフリースタイルラップというものをしたねえ。したンゴ。


でそれも終わって、全部終わって打ち上げがあるというので打ち上げにも付いて行ってゴハンを食べて、帰ったねえ。初めて打ち上げとか行ったな。僕はいつも出番終わったらマッハで帰るマンなので初めて行った。


眠さMAXだったので全部は覚えてないけど、ネットフリックスの「大麻で料理を作る番組」が面白いっていう話を聞いた。あとなんかこう色々言ってくれて刺激を受けたねえ。受けたンゴ。


で帰った。




ライブはあまり緊張しなかったし楽しかったんだけど、たぶん呼んでくれた人たちが好意的にイベント呼んでくれてたからやり易かったってのもある。ありがたいね。あと打ち上げで生まれて初めて北京ダックを食ったよ。超安い北京ダック、美味しかった。





そしてサコッシュ再販してます

急なド宣伝

https://ara.kawaiishop.jp/


昨日は朝から晩まで何かしら作業していて、夜になってゲームして、ワールドカップ見て、寝た。ニコ生しながらサッカー見たけど「おおおお」ってシーンのときに「おおおお」ってなるから悪いもんじゃないなと思った。

2018年7月13日金曜日

昨日はカラオケ行ってニコ生して、六本木行ってライブして、打ち上げして、帰ってニコ生やって寝た。

2018年7月11日水曜日

明日ライブなんすよブログ

明日ライブなんすよ

ライブ

うっす


今のところ熱もないし、お腹も痛くないし、会場に現れると思います。




7月12日木曜日

会場:六本木VARIT

18:30 OPEN
19:00 神々のゴライコーズ
19:30 佐藤ナウ
20:10 webnokusoyaro
20:40 zumi
20:45 MONJU NO CHIE
21:00 tomodati
21:30 佐藤栄太郎


当日券のみで1000円で、人がいて大きな音で音楽が流れてます。六本木ってのがテンション上がるね。ライブ来るか来ないかはさておき六本木に行こう。


行こう〜。


最近暑くなったせいか、ポッケに入れたスマホが蒸されて誤動作連発してて、今日は知らないアイドルを勝手にリツイートしてた。




明日ライブっす


なんか非人道的な発言や政治的なツイートとかじゃなくてよかった〜、誤動作のくせに普通に可愛い女の子をピックアップしてて頼もしいね。


ライブするっす〜〜〜〜するっす!!


フルッフー!





2018年7月10日火曜日

今日はスチームワールドディグというゲームをクリアした、昨日はマッドマックスをクリアした。僕はやると決めてからは早い。なかなかやると決めないだけで、決めてからは早い。

2018年7月9日月曜日

今日は歌丸師匠が死んだことを考えてた。歌丸師匠。一切世話になってないけど歌丸師匠は「師匠」をつけて呼びたい。

2018年7月8日日曜日

積みゲー20本ブログ


買ったけどやってないゲームのことを「積みゲー」って言うんだけど、数えたら20本あって、PCとPS4でそれぞれ10本ずつ。やらない理由もあるけど、とりあえず内訳を教えちゃいますッッ↑↑!!!!


2018年7月7日土曜日

ウルグアイ負けちゃったブログ

ウルグアイとフランスが試合して2-0で負けちゃった。ワールドカップの話。ウルグアイは主力選手の1人が怪我で欠場してたり、あんまりシュート打てなかったり、なんか不完全燃焼というか、釈然としないというか、しゅわしゅわ〜〜って感じで負けた。

普通にフランスが強かっただけなんだけど、僕はウルグアイのファンだからそういう感想。すっきりしな〜〜い〜〜〜〜負けちゃった。あ〜〜〜〜、あ〜〜〜。ウルグアイが負けた以上もうどこが勝っても一緒だ!がんばれ!すべての国々!

2018年6月29日金曜日

日本対ポーランド渋すぎブログ



昨日サッカー見てて思わずこんなことを書いたんだけど


2018年6月16日土曜日

最近

ゲームしたり作業したりって感じ。今日はワールドカップ見てた。僕は前回大会を全試合見てたので今回も「全部見るぞ!」と息巻いていて、昨日今日やってたロシア対サウジアラビア、エジプト対ウルグアイ、モロッコ対イラン、見た。

やっぱり全試合面白い。僕はウルグアイが好きなのでエジプト戦は特に見入ってしまった。なんかテレビ放送が、というか解説の人がとにかくエジプト寄りの発言ばかりしていて腹立ってたので、ウルグアイが勝ってくれて気持ちよかった。ゴールの瞬間「ッッッし!!!!」みたいな声が出た。

ただこのあと16日早朝?に行われるポルトガル対スペインっていう超面白そうなカードは眠いので見ない。あとで録画で見るから録画を見るまでネットを使わない。結果を知りたくないから。あと週末も全部見れないので全部録画で見るからしばらくネットを使わない。解約する。
 
初戦のロシア対サウジアラビアも5点も入って面白かったし、さっき見たモロッコ対イランもめちゃくちゃ面白かった。今週ゲオで映画を3本借りてて、返却期限が明日でまだ一本も見てないけど、ワールドカップ面白いな。

2018年4月11日水曜日

なんとか巻き

今日はバス乗ってた。何時間も黙ってバス乗ってた。休憩で寄ったサービスエリアに美味そうな食い物があったので「これ下さい」と指差して買って、食べて「これ何??」と思ったのでツイッターに写真を載せたら「これは箸巻き」というコメントが来て「へ〜」と思っていたら「これはどんどん焼き」というコメントも来て「あ!?」となった。

2018年4月10日火曜日

最近行ったライブ

先週と先々週アイドルを見てたので、その話をする。





先々週行ったのは「せのしすたぁ 4周年&まお生誕」ってイベントでせのしすたぁを見てた。福井のアイドルでとても好き。久しぶりに現場行ったけど鬼楽しかった。





で先週行ってたのが「AROUND THE ハピくる!ツアー@新宿MARZ」ってイベントで、出演者がハッピーくるくる / クマリデパート / KOTO / KAMOがネギをしょってくるッ!!! /tip Toe.の5組。


僕はKOTOちゃん目当てで行ったんだけど、電車に乗り遅れてKOTOちゃん10分しか観れなくて、でもせっかくだから最後まで見ていこうと思って全部見てたら、最後のハッピーくるくるが最高にハッピーくるくるだった。





ハッピーくるくるの出番になって、会場が暗くなって、音流れた瞬間「Yunomiじゃねえか!!!」と大はしゃぎしてた。僕が今めちゃくちゃ聴いてるYunomiさんっていうトラックメイカーがいて、今後僕のことは webnokusoyaro a.k.a.Yunomi大好き人間って呼んで欲しいんだけど


以前その人のCDをAmazonで見てたらオススメのところに「ハッピーくるくる」のCDも表示されてて、まぁ何か関係あるんだろうなと思ってて、でも1曲提供してるとかそんなかなと思ってて、別に聴いてなかったんだけど


ライブ見たらがっつりサウンドプロデュースしてて「全曲Yunomiじゃねえか!!!!」と大はしゃぎでピョンピョンしてた。もちろん彼女たちも可愛いしパフォーマンスも素晴らしかったけど、個人的には「Yunomiじゃねえか!!!!!!Yunomi!!!!おい!!!!!」とテンション上がってた。





シンセの音というか、キックの音というか、一発音聞いただけで「お!Yunomiだ!!」って分かるからすごいと思う。僕ギターとかも一発聞いて「お!こいつだ!」と分かる感じの人が好きで、すごい偉いと思う。

目当てで行ったKOTOちゃんも一発聞いたらKOTOちゃんだ!なる感じのサウンドだから好き。偉い。ピヨピヨ!





プロデュースしてる人のバンドも聞いたけど偉い。





YunomiさんもKOTOちゃんも僕が先日までやってた定期公演でこっそり流してた。







あと解散しちゃったけどリンダ3世も好きなんだよね。webnokusoyaro a.k.a.リンダ3世大好き人間とも呼んで欲しい。webnokusoyaro a.k.a.フォートナイト下手くそとも呼んで欲しい。色々呼んで欲しい。

終わり。





2018年4月9日月曜日

カラオケで作業してた

今日は奇声を上げながら作業したかったのでカラオケに行って来た。スタジオに比べて安いし食べ物出るしカラオケは色々都合がいいのでたまに作業しに行く。今日は4時間くらい奇声を上げて帰って来た。作業って言っても特に何をするわけでもなく、ちまちまトラック作ってるだけなんだけど、微妙に楽しい。

ギャルと飯食ってた


ギャルじゃないし、写真の人僕だし、最近写真をあげる度に顔へのぼかしが強くなっているけどギャルと飯を食っていました。





ギャルはネガクズさんという映像クリエイターで、ギャルは集合時間から1時間遅れてやって来ました。

2018年3月23日金曜日

明日の概要


概要です!


定期公演

「そしてまた場数3」

新宿dues

OPEN 18:30
START 19:00


当日券は開演10分前から数枚販売する予定ですが、何枚出せるかは実際の入りを見て判断するので、万が一当日券で並んで頂いても入れない人が出てくることもひょっとしたらあるかも知れないのでご了承ください。たぶん大丈夫だと思いますが一応。


あとがっつりめのカメラは禁止でお願いします。


物販は


・キツネ見てるTシャツ 2000
・新ロゴTシャツ 2500
・数字Tシャツ 2500
・キツネステッカー(小) 200
・キツネステッカー(大) 500
・新ロゴステッカー 300
・旧キツネ見てるステッカー 200
・旧ロゴステッカー 100
・昨年から余ってる1580円のGooglePlayカード 1580


このようなものを持っていきます。


今回予約の枠をかなり多めに取ってるので、来れなくなった方はなるべく連絡ください。



以上です!

ライブします!



2018年3月5日月曜日

グッズマイナーチェンジブログ


グッズが更新されたのでブログでまとめます。販売経路がないので今言っても仕方ないんだけど、いつか人生につまづいた時に思い出してください。


ちなみにオンラインショップは早ければ3月下旬、遅くても4月には(恐らく)再開してると思うので(大恐らく)遠方に住んでてグッズに興味ある方いたら頭の片隅でチェケラして頂けたらと思います。


ネット販売を再開する際は僕のTwitterのメインアカウント(@okasira4)の方でつぶやきます。一応サブ垢(@webnokusoyaro)でも告知するのでよかったら見てください。



以下、インフォメーションです。

2018年3月4日日曜日

ゲーム垢を作った

ゲーム垢を作った。時を同じくして「音楽レーベル」を作った。正確に言うと半年前にはすでに作っていてそれを今発表した。レーベルを立ち上げたなんて言うと「すごそう」とか「うわ〜、会社?」と大げさに受け取られるかもと思って、言い方とタイミングを考えてたら面倒くさくなったので言ってなかった。


なんて言えばいいのか分からないけど、レーベルはサークルみたいなもんで、立ち上げる自体は簡単。どれくらい簡単かと言うと「レーベル作りました」これで終わりです。法人でゴリゴリにやってく場合は違うんだろうけど、個人で作るだけなら「作った」って言ってホームページとかツイッターアカウントでも作れば終わり。


なので僕のレーベルのホームページは昨年から既にあって、あとはツイッターアカウントでも作ってどこかのタイミングで言おう言おうとずっと思ってて、でもなかなか言い出せなくて、、、、それが昨日 "ゲーム用のツイッターアカウントが欲しい!" と家で駄々をこねていた時にふと、そのレーベルの存在を思い出して、




(レーベルのTwitterアカウント作らなきゃ)




(ゲームのTwitterアカウントも作りたい)



(・・・)


(ゲームのことだけ発信するレーベルのアカウントってどうだろう)




(そうしよう)






とひらめいたので「所属アーティストがやってるオンラインゲームの情報を発信する音楽レーベルのアカウント」が誕生しました。






https://twitter.com/okasira4







昨日ちょっと使ってみたけど便利だね。「何時からゲームします」とか「回線落ちました」とか、PS4のモンハン始めたらこのアカウントが止まらないと思う。ただ一応レーベルのアカウントなのでリリースがあったら「リリースしました」ってくらいは言います。それ以外全部ゲームです。


以上です !!


端的に言えば僕のサブアカウントみたいな物だから、興味あったらフォローしてくれ!



2018年1月4日木曜日

ゲームオブザ俺イヤー2017



発売された年は関係なく「2017年に遊んだゲーム」の中で特に印象に残ったものを5本紹介したいと思います。

正月やることない人がこれを参考にゲーム買って「うわ、あいつが勧めてたゲームマジで面白いじゃん」とか思って頂けると、僕の株も上がるのかなと思います。