2015年3月30日月曜日
2015年3月29日日曜日
エイプリルフールが通用するなら
「ウソをついてもいい日」みたいなまぬけな日が許されるなら、他にもまぬけな日があって良いと思うんだけど、「意識の高いことを言ってもいい日」とか「女性の反感を買うようなことを言っていい日」とか、なんか「ウソをついてもいい日」だけポツンと存在しているのがとっても不思議。
いっぱいあると面倒くさいからかな、もういい加減エイプリルフールには飽きたから誰か新しい日を作ってくれないかな、僕はわりと好きなブラジャーの色の話がしたいから、そういう日があると助かるな。みんなで好きなブラジャーの色を発表していく日、4月2日はみんなで好きなブラジャーの色を発表していく日。そういうことにしよう。
関連記事▶︎マイフェイバリットブラージャーズカラーズデイ
2015年3月28日土曜日
特技がない
僕は「音と音を聴いて2つの音に何デシベル程度の差があるのか分かる」んですけど、こんな地味な作業、特技でも何でもないのでもっと派手な特技を作ろうと思います。写真とか料理とか英会話とかそういうの、催眠術とかピッキングとか、偽切手作りとか狙撃とかそういう、格好いいやつ、
でも、ネットで 「特技」を引いてみると、"笑顔で人に接する事" とか "新しい事に飛び込んで行く事" とか、そんなんが出てくるんですけど、特技ってそんなんで良いのか?じゃあ僕がアイドルのイベント会場で知らない人に握手券をもらったのだって特技じゃないか、一ヶ月の食費を1300円に抑えたのだって特技じゃないか、そんなんで良いんだな特技って。なーんだ。クレー射撃したいなー、適当な文章
でも、ネットで 「特技」を引いてみると、"笑顔で人に接する事" とか "新しい事に飛び込んで行く事" とか、そんなんが出てくるんですけど、特技ってそんなんで良いのか?じゃあ僕がアイドルのイベント会場で知らない人に握手券をもらったのだって特技じゃないか、一ヶ月の食費を1300円に抑えたのだって特技じゃないか、そんなんで良いんだな特技って。なーんだ。クレー射撃したいなー、適当な文章

2015年3月24日火曜日
リツイートが難しい
難しいな、僕は「リツイート」をしたことが無いのでやってみたいんだけど、どういう時にどういう文字をリツイートしたらいいのか分からない。タイムラインを見てると、例えば「AがBを殴りました」という記事をリツイートして、そのあとに自分で「殴っちゃダメだろ」というツイートする、みたいなやり方がどうやらスタンダードのようだから、僕も早く「AがBを殴った記事」をリツイートしたいんだけど、なかなかAはBを殴らないんだよなぁ、AがBを殴るまでリツイートはお預け。
2015年3月22日日曜日
言いっぱなしジャーマンスープレックス
僕の得意技なんですけど、言いっぱなしなんですよね基本。そもそも物事に対して文句を言う資格も無いのに文句を言って、言って終わりなんですよ、僕みたいな匿名のカスはどこで何を言おうが書こうが「リスク」という物が発生しないので、言いっぱなしで許されるんです。でもそれはあまりにもつまらないので僕は一ヶ月くらいプロレスファンになります。
一体なにを言っているのかよく分からないと思うけど、最近ぼくの言った文句が「女子プロレスみて引いた」という文句なので、自分の文句に「リスク」を作るために罰として僕は一ヶ月プロレスファンになります、「罰としてプロレスファン」というフレーズがもう既にプロレスファンに対して相当な喧嘩を売っている形になるけど、罰だ、たいして興味がないからな!!!
具体的にはプロレス会場に出向いてプロレスラーの方にパイプイスで僕の頭をぶっ叩いてもらうのがベストなんですけど、それはちょっと痛いので、会場にはたぶん行きません、きっとプロレスサイトみたいな物がきっとあると思うので、そこのメルマガ会員にでもなって、いつどんな試合があって誰が何の技で勝ってとかチェックをします。びっくりするくらい興味がないけどこれは罰だ、「リスク」が無いと僕のような匿名のカスはいつまでもいつまでも調子に乗るからな!!!ダメなんだちゃんとこらしめないと、
一体なにを言っているのかよく分からないと思うけど、最近ぼくの言った文句が「女子プロレスみて引いた」という文句なので、自分の文句に「リスク」を作るために罰として僕は一ヶ月プロレスファンになります、「罰としてプロレスファン」というフレーズがもう既にプロレスファンに対して相当な喧嘩を売っている形になるけど、罰だ、たいして興味がないからな!!!
具体的にはプロレス会場に出向いてプロレスラーの方にパイプイスで僕の頭をぶっ叩いてもらうのがベストなんですけど、それはちょっと痛いので、会場にはたぶん行きません、きっとプロレスサイトみたいな物がきっとあると思うので、そこのメルマガ会員にでもなって、いつどんな試合があって誰が何の技で勝ってとかチェックをします。びっくりするくらい興味がないけどこれは罰だ、「リスク」が無いと僕のような匿名のカスはいつまでもいつまでも調子に乗るからな!!!ダメなんだちゃんとこらしめないと、
2015年3月21日土曜日
給湯器
そういえば少し前に給湯器が壊れた。もう業者を呼んで直したけど、2,3日お湯が出なかった。シャワーもお湯が出ないので、やむを得ず水を浴びていたのだけど、この時期にする水浴びは本当にきつかった、いま思えば電気があるんだから、ケトルでお湯を湧かしてタオルで身体を拭いたほうがよっぽど効率的だったと思うけど、あのときはそんなことを考える余裕もなく、夢中で水を浴びていた。寒かった。お湯が出てシャワーを浴びれるのはありがたいこと、そんなことを思った。病室で書いたような文章を一日に二つ。
民宿
2015年3月20日金曜日
オタクになれない可哀想な人
僕なんですけど、特に何もないんですよね。最近ツイッターをよく見るんですけど、プロフィール欄にみんな「これだ!」っていうのがあるじゃないですか、「ラジオ大好き!!」みたいな「ミスチル大好き!!」みたいな、「お菓子!」「歯ブラシ!」 とか、各々あると思うんですけど、そういうのがぼく無いんですよね。
2015年3月18日水曜日
「みんなネット上で名乗る名前ってどうやって決めてるの??」 邦楽ロックに蔓延する "ハンドルネームがなかなか決まらない傾向" とは
それっぽい文体で書くとそれっぽく見えるから不思議だよなぁ、昨日のバンド名の記事もすごいスッカスカの文章なのにタイトルがそれっぽいからすごいアクセスがあったんですよお、いつもはアクセス4とか5のところを8いってました。
昨日に続いて割とどうでも良い話なんですけど、僕ネット上で名乗る名前を変えたいんですよね、もう本当に勝手にしてくださいって感じのお話なんですけど、名前を変えたいんですよねぇ、「喜多」って変じゃないですか?? 僕は喜多じゃないのに、佐藤なのに、喜多って、なに??
2015年3月17日火曜日
「え?これってバンド名なの?」 邦楽ロック界に蔓延する "へんなバンド名をつける傾向" とは、
いかにもネット記事っぽいクソみたいな文体でタイトルを書きましたが例えば大喜利なんかで "いそうなバンドの名前" を出すときに、昔だったら「キャプテンメキシカンブラック」みたいな、「エアホールスパイシーエアーチキン」みたいな、
こういう横文字の名前を挙げそうな感じですけど、いまってちょっと違うんですよね、いまだと「熱湯、泳ぐ」みたいな、「良くて3位ズ」みたいな、こういう名前のほうが、"いそうなバンドの名前" というテーマではしっくりくる感じ、しっくりきません??
2015年3月16日月曜日
「ブス」の素晴らしいところ
2文字ってところだと思うんですよね
容姿が整っているほうは「びじん!」とか「きれい!」とかどんなに頑張っても3文字はかかるんですよ、でもブスは2文字なんです、2文字で仕留めることが出来るんです。ここがブスの一番素晴らしいところだと思います。
学の浅い僕が知らないだけで、世の中には「容姿が整っている女性」を2文字で表現できる言葉がひょっとしたらあるのかもしれません、ですが一般的に認知されている単語の中にはほとんど無いんじゃないかと、そんなことを考えております。いつの日か、美人がブスに勝てる日が来ることを祈り申し上げまして、挨拶の言葉と代えさせて頂きます。本日は本当におめでとうございます。
パチパチパチパチパチ
(結婚式)
2015年3月13日金曜日
100の質問という古文書
僕あれ好きなんですよねえ、最近じゃすっかり見なくなったので今のティーンは知らないと思うけど、僕が知らないフリーターの女に「パチンコって楽しいですか??」「原付って速いですか??」と聞くだけのサイトだった "ミクシィ" をやってると、よく「100の質問バトン」みたいなのが回ってきたんですよ、
マイミクが「100の質問」という題で日記を書いたら、それを見た自分も「100の質問」という題で日記を書かないといけないという、ドブみてえな文化があったんですけど、意外にあれ好きだったんですよねえ、今はアニメの画像をアイコンにしている人たちが一生懸命ツイートしている
- #あんまり絡んだことないけどこれからは馴れ馴れしくリプ飛ばしてきてもいいよって思ってくれてるフォロワーさんがRTしてくれるといいな
みたいな鬱陶しい「ハッシュタグ」に押されてすっかり姿を見なくなった文化だけど、僕はあの「普通の質問に普通に答えている感じ」がすごい好きなんですよねえ。だから今からやります
100の質問

2015年3月11日水曜日
あれから5年
当時、動画サイトにゲーム映像を投稿するくらいしかやることの無かった僕が久しぶりにカレンダーをめくってからもう5年も経った。当時ぼくが住んでいた仙台市の実家には津波が到達せず基礎に入ったヒビがそこそこ危ないよと言われた程度で、家が流されたり町全体が駄目になったところと比べたら本当に何でも無いのだが、それでも機能が止まった町で不安な日々を過ごしていたのには変わりなくて、でもそのくらいで被災者ぶるのは良くないなと思って、
人と話しても「僕のとこなんて全然ですよ!」と言うのだけど、でも経験したことの無い毎日がすごく不安で、でも他の壊滅的な地区に比べたら全然だし、でも実際は、でもこのくらいで、でも実際、でもこのくらいで、でも実際、を繰り返しているうちに心のバランスを崩し、落語の真似事をボイスレコーダーに吹き込んでその録音をiPodに入れて持ち運ぶようになった、自分が落語が話している音声を聴いて「ああ、俺だ」と認識しながらそこら中を歩き回っていた。
そんな日々から4年、僕も心を取り戻し今では携帯端末の中に好きなバンドやアイドルの曲、友人と楽しそうに遊んでいる写真や姉の顔にだけモザイクをかけた幼少期の映像を入れて毎日を過ごしている。ここまで来るのに4年もかかったけど、確実に、少しずつ、前に進んでいる、僕はテレビをつけないのでその手の番組も見てないし発生時刻に黙祷もしてないけど、こんなことがあったな、あんなことがあったなと、当日の様子を思い返している、なんとなくな記憶だけど、
たぶん被災地域に住んでいなくて、テレビで当時の様子を見ていた人のほうがもっと強烈に記憶していると思います、僕は何が起きているのかもよく分からないままとりあえず今晩どうしよう、みたいな感じだったのでたぶん地震!!震災!!みたいな意識というか、アレルギー反応というか、そういうのは東北じゃない人の方が強いんじゃないかな、「不謹慎だ!!」って言ってる人も別にいなかったよ、
僕が震災の話をするのは文字でも音声でも実生活でもほとんど無いのだけど、それは単に不謹慎がなんだということではなくて、自分の立場が分からないから。ぼく程度の人間が被災者目線で震災を語るなんてことは他の人に申し訳なくて出来ないし、かと言って全くの被災者じゃない者って訳でもないし、県外の人に「地震だいじょうぶだった?」と言われても何を喋ればいいのか分からないんだけど、
でも確実に僕の心をかき乱して行った経験なので何か言いたいのだけど、そうなると「こんなにひどかった」という論調にどうしてもなっちゃって、でも実際に家が流されてる人たちに比べたらこのくらい全然、でも実際は結構、でもこのくらい全然、でも実際、でもこのくらい、実際、このくらい、
こんな葛藤を4年やってる。
2015年3月6日金曜日
虐殺器官
という本を借りてきたんだけど、果たして僕が読めるのかどうか。虐殺器官、なんだか怖そう、そもそも本を知らないはずの僕がなぜ伊藤計劃(いとうけいかく)先生の本を知っているのかと言うと、この方は数年前に "メタルギアソリッド" というビデオゲームの小説版を書いていて、
その本をメタルギアフリークの僕は当然買っていて、例の如く1ページも読まずに売りに出していて、今になって「なんか悪かったな」と思っていて いるので、図書館でこの人の本を借りてきた。たぶん僕にしてはセンスの良い本を借りてきたと思う。すごい面白そう、僕はさいきん金がないので読書なんかしている場合じゃないんだけど、読めるところまで読んでみます、普通の文章。
その本をメタルギアフリークの僕は当然買っていて、例の如く1ページも読まずに売りに出していて、今になって「なんか悪かったな」と思っていて いるので、図書館でこの人の本を借りてきた。たぶん僕にしてはセンスの良い本を借りてきたと思う。すごい面白そう、僕はさいきん金がないので読書なんかしている場合じゃないんだけど、読めるところまで読んでみます、普通の文章。
2015年3月4日水曜日
風呂
2015年3月3日火曜日
夜行
2015年3月2日月曜日
最近の動向 2015年1月〜3月
・いつまでもインフルエンザを主張
・訳の分からないタイミングで実家に帰省
・大喜利の大会に出て10分で1回だけフリップを返す
・キャンパスライフへの憧れから友人宅でキモい鍋を作る
・セカオワラジオの公開収録に行く
・前日に酒を飲みアイドル甲子園をポシャる
・「リプライしまくる!」とかまた言ってる
・客を完全に舐め切っているメイド喫茶でふて腐れる
・全体的にしょっぱいという理由でサイゼリアが美味い
・高校時代の後輩と6年ぶりに会って人生を心配される
・財布を落とす
・JKカフェの女の子に「セーターの毛玉を食わせろ」と頼む
・オーストラリア人観光客が「ジャパニーズショーチュー」や「ジャパニーズウメシュー」と言った日本ならではのお酒を次々と注文し、一口飲み、「不味い」と言って横にいた僕に全て飲ませる運動が新宿の一角で起こる。
・画像編集ソフトで写真を正方形に切り取るのが楽しい
・くら寿司でびっくらポンに勝った
・オールナイトイベントでだんまりを決め込む
・サブウェイが美味しい
・アプガとリリスクとアイドルネッサンスを観る
・1年前に仙台のアイドルイベントで出会ったおじさんと再会
・本を読む
・ライムベリーの一報を受けて精神のバランスを崩している←いまここ
こんなところ。"家に警察が来た"ってまだどこにも書いてないしどこでも言ってない気がするけど、しばらく前に家に警察が来たよ〜〜!!!飲料缶を外に放置して冷やしているのが気に入らないのかなと思ったけど、全然ちがった。僕にはあまり関係の無い話だった。舟を編む、

2015年3月1日日曜日
女子プロのやつ
女子プロの試合でキレたA子さんがB子さんをグーでボッコボコにして病院送りにして、後日謝罪会見をした、という報道と試合の映像を見た。
僕はアメリカのプロレスを多少、生まれたばかりの赤ちゃんよりは多少知っているというレベルのプロレスファンなので、国内のプロレスなんてほぼ知らない。なのでこの「スターダム」という団体はもちろん、両選手のこともこの試合の主旨も知らないし面倒くさいので調べもしない。なのでいわゆる「プロレスを知らないただの1ジャニオタの意見」として受け取って欲しいのだけど、
これは駄目だろ、
記事の文章を読んだ段階では「まあ体張ってる仕事だしそんなこともたまにはあんじゃねえの?」という印象だったけど、映像みちゃうともう駄目なんじゃないかこれは、いわゆる"エンターテインメント"性の高いプロレスと競技性の高い総合格闘技?UFC?みたいな物の棲み分けが出来ちゃってる以上、プロレスラーはプロとしてエンターテインメントに徹するべきだと思うよ、
お笑いだって客席に行ってお客さんボコボコにしたらプロ失格だし(何の例えにもなっていない)普段A子さんがどういう試合をするレスラーなのかさっぱり知らないし、プロレスは1人の選手だけで行えるものじゃないからA子さんだけに全ての責任がある訳では無いけれど、これは駄目だろ。が、団体が彼女を解雇しなかったのは正解だと思う。さまざまなりゆうで、
まあ、こういうショッキングなニュースが出たときだけ、僕のような普段プロレスに興味ない人間が、その上澄みにだけ触れてギャーギャー騒ぐのも変な話なので、覚悟を持ってリングに立っている本人たちや、プロレスファンが、それで良いなら、それで良いって話です。
このニュース、みなさんはどう思いましたか??
(最後にこういう一文を添えるとコメントが結構くるらしいので書いたけど、このサイトにコメント欄なんて無いぞ)
僕はアメリカのプロレスを多少、生まれたばかりの赤ちゃんよりは多少知っているというレベルのプロレスファンなので、国内のプロレスなんてほぼ知らない。なのでこの「スターダム」という団体はもちろん、両選手のこともこの試合の主旨も知らないし面倒くさいので調べもしない。なのでいわゆる「プロレスを知らないただの1ジャニオタの意見」として受け取って欲しいのだけど、
これは駄目だろ、
記事の文章を読んだ段階では「まあ体張ってる仕事だしそんなこともたまにはあんじゃねえの?」という印象だったけど、映像みちゃうともう駄目なんじゃないかこれは、いわゆる"エンターテインメント"性の高いプロレスと競技性の高い総合格闘技?UFC?みたいな物の棲み分けが出来ちゃってる以上、プロレスラーはプロとしてエンターテインメントに徹するべきだと思うよ、
お笑いだって客席に行ってお客さんボコボコにしたらプロ失格だし(何の例えにもなっていない)普段A子さんがどういう試合をするレスラーなのかさっぱり知らないし、プロレスは1人の選手だけで行えるものじゃないからA子さんだけに全ての責任がある訳では無いけれど、これは駄目だろ。が、団体が彼女を解雇しなかったのは正解だと思う。さまざまなりゆうで、
まあ、こういうショッキングなニュースが出たときだけ、僕のような普段プロレスに興味ない人間が、その上澄みにだけ触れてギャーギャー騒ぐのも変な話なので、覚悟を持ってリングに立っている本人たちや、プロレスファンが、それで良いなら、それで良いって話です。
このニュース、みなさんはどう思いましたか??
(最後にこういう一文を添えるとコメントが結構くるらしいので書いたけど、このサイトにコメント欄なんて無いぞ)
登録:
投稿 (Atom)